life shift ミドル世代の挑戦!!

life shift ミドル世代の挑戦!!

ミドル世代 リカレント挑戦中!!

【40代 無職】仕事探し日記④

 

こんにちは 飲むヨーグルト(nyo-gult)です。

 

私は、44歳 無職。正社員への転職活動
しています。
 
(ここで簡単に私のプロフィール)
 
大学卒業後、
 医療機器営業 約5年(正社員)
 健康診断 受診手配・代行業(正社員5年)
 小売業(ホームセンター)販売員(非正規7年)
 
2019年9月 7年間勤めたホームセンターを退職。
 
2020年4月18日現在・・・転職先が決まらず
 
この春、入社予定の新会社の内定が
取り消され、新たに転職活動を始めることに
なりました。
 
4月18日現在の転職活動状況は、以下の通りになります。
 
ハローワークからの求人申し込み数
 total 13件1件面接確定、1件書類選考中他はお祈りメール)
 
・WEB求人サイト(リクナビdodaマイナビ、enジャパンetc)
 total 13件
1件 来週TEL面接、1件2次選考へ、他はお祈りメール)
 
応募職種は、「営業職・販売職」が中心となっています。
 
さて、ここでコロナウィルス感染状況を
確認していきましょう。

f:id:nyo-gult:20200418102424p:plain

出典元:首相官邸厚生労働省経済産業省、外務省

f:id:nyo-gult:20200418102629p:plain

4月18日時点 東京都コロナ感染者数

昨日は、新たに都内で201人の感染者が

確認されました。

 

感染が、減少傾向には転じないと考えて

私たちも「withコロナ」と言う意識で日々

の行動をとらないといけないようです。

 

ちなみに2020年1月の東京都の

有効求人倍率は、

1,96→ 前年同月比 -0,25ポイント

う~ん 更に下がりそうな予感です。

 

いつものごとく転職活動の進捗がないため、

本日は、私が日々転職活動において利用して

いる求人サイトについて掘り下げて説明して

いきたい思います。

  

私が利用している求人サイトは

以上になります。

 

40代になると利用できる転職サイト

少なくなってきますね。

 

当然と言えば、当然ですが・・・。

 

では最初にワローワークを取り上げます。

 ハローワークとは?

ワローワークは、公共職業安定所

呼ばれ厚生労働省の管轄機関です。

 

役割としては・・・。

・求職者に対する就職についての相談・指導

雇用保険の受給手続

・雇用に関する助成金補助金の申請窓口業務

職業訓練(就職に役立つ技能・資格取得)

セミナーや履歴書、職務経歴書の作成指導

・面接対策

 と言った業務をされています。

ハローワーク求人数

(4月18日現在 業種、職種絞り込みなし)

全国:1,011,105件

東京都:94,147件

ハローワーク 最近の取り組み

最近では、民間の人材サービス会社の

利用機会を増やそうとハローワーク

通じて求人者にリーフレットを渡しています。

 

一言でハローワーク利用者に求人選択

の幅を広げるとも言うのでしょうか?

 

そこで私は、リーフレットからどんな

人材紹介会社が載っているのか調べよう

としたら「Not Found」・・・。

 

ハローワークのイメージ・評判は?

私の個人的な印象は、

窓口相談員の対応が悪そう。

・大手企業の求人は少ない。

・求人は、ブラック企業ばかり?

・混みあっている。

・給料は、低賃金の求人が多い。

 

などなど色んな事を思ってしまいます。

 

私は、過去の転職活動において

ハローワークを利用したことがなく

本格的に利用し始めたのが、今回が

初めてでした。

 

それでは、実際に求人に申し込むまでの

流れを説明していきます。

ハローワーク求人に応募するには?

①「ハローワークカードを作る」

求人に応募するには、このカードが必要となります。

作成にあたっては、専用用紙に「氏名」、「住所」

等の個人情報や出身校、過去に勤務した職業や職種

保有する資格を記載して申請します。

 

②「申請後にハローワークカードが支給される」

ペラペラの紙です。求職者番号、バーコード

が印刷されいます。

 

③「いよいよ求人検索開始」

パソコンが何十台もおいてある求人検索

コーナーに行き検索を始めます。

f:id:nyo-gult:20200419122803p:plain

求人検索 開始!!

 

④「応募したい企業の求人票をプリントアウト」

求人票をプリントアウトし、窓口相談の

番号札をもらい順番を待ちます。

 

f:id:nyo-gult:20200419124830p:plain

求人票サンプル

⑤「相談窓口にて受付」

番号札の番号が呼ばれ、窓口に向かいます。

窓口相談員から自己紹介を受け、プリント

アウトした求人票を渡します。

 

⑥「応募企業へ紹介状を発行できるか確認」

窓口相談員から、こちらが渡した求人票を

もとに現時点で応募条件を満たしているか

確認を受けます。例えば、年齢や応募条件

に記載の実務経験などを調べていきます。

 

⑦「OKなら、相談員が応募企業へ電話する」

応募先企業の採用状況も刻刻とかわるので

、求人票の条件を満たし応募ができる段階

で一度相談員から企業へ連絡を入れ、応募

可否の最終確認をします。

 

⑧「紹介状が発行される」

相談員が、応募先企業から採用活動中で

応募OKの返事がもらえた段階で、紹介状

を発行してもらいます。

 

⑨「いよいよ応募!!」

応募先企業に履歴書、職務経歴書、紹介状

、表紙のあいさつ文をセットで郵送します。

f:id:nyo-gult:20200419122209p:plain

書類選考!!

 

⑩「書類選考通過!!面接へ」

書類送付後、面接に進める場合は、3日以内

に連絡が来ることが多いと思います。

ハローワーク利用のメリット

■無料である

■豊富な求人数

■求人情報が毎日更新

■応募状況を教えてくれる

■過去の求人掲載期間や採用実績数、

 退職数を知ることができる

■WEB求人より書類選考通過率がよい

■回答が遅いと督促できる

ハローワーク利用のデメリット

■紹介状をもうらために訪問が必要

■応募は、郵送が多いため切手代が

 かかる

■低賃金の求人が多い

■大手企業の求人が少ない

■求人内容と就業後の雇用条件が

 違ったケースがままある。

 

ハローワークの利用のメリット

デメリットを考えながら

転職活動をしていく必要があります。

 

日本企業の99.7%は、中小企業と

言いますし・・。

 

今後、ハローワーク求人で

面接に進めた企業の内容も

ブログ記事に出来たらと

思っています。

 

次回は、WEB転職サイトを使って

みた感想をブログに書きたいと

思います。

 

<